メニュー

発熱患者さん専用ダイヤル 050-3116-3412

お知らせ

熱の高い方の診察について  [2023.05.26更新]
  新型コロナウイルス感染症が5類になりましたので、当院も診療体制を変更致します。 従来の車中診察は止めて、院内別室での診療となり...
続きはこちら
看護師さん、募集しております!  [2023.05.17更新]
看護師さん(正職員、パート)を各1名ずつ募集しています。 タイミングとしてはあまり良い時期とはいえませんが、やりがいを求める方をお待ちしてい...
続きはこちら
マイナ受付を開始しました!  [2023.04.28更新]
5月1日よりマイナンバーカードが保険証としてご利用頂けるようになりました。 専用の機械にマイナンバーカードをスキャンし、本人確認(顔認証また...
続きはこちら
舌下免疫療法の新規受付延期のお知らせ  [2023.04.12更新]
花粉症を根本から治す事が出来る可能性を秘めた治療法「舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)」。 この治療に用いる薬剤「シダキュア」のメーカ...
続きはこちら
web予約の注意点  [2023.03.31更新]
いつもweb予約を活用頂き、有難うございます。 web予約について時々お電話でご質問をお受けします。改めて初診の方に配布しております「順番受...
続きはこちら
混雑時のweb予約の停止について  [2023.03.14更新]
web予約画面ではすでにご案内しておりますが、予約数があまりに多い場合はweb予約を停止する場合がございます。(予約画面でご確認下さい) 急...
続きはこちら
高濃度ビタミンC「リポC」、好評販売開始!  [2023.02.10更新]
2月6日から、院内限定で販売を開始しました! 足立耳鼻咽喉科の誇る?スタッフ全員が服用中のリポC(Dではありません)を試してみませんか? ビ...
続きはこちら
飲みやすい漢方薬のご紹介  [2023.02.08更新]
当院では様々な患者さんニーズに応えられるよう、漢方薬も積極的に処方しております。 *足立耳鼻咽喉科で用いる漢方薬について 「でも漢方薬って、...
続きはこちら
高濃度ビタミンCサプリの取り扱い開始  [2023.02.02更新]
飲む点滴ともいわれる「高濃度ビタミンCサプリ ”リポC”」の取り扱いを、2月6日から始めます。 当院も免疫力増強を目的とした「免疫注射」を行...
続きはこちら
重要:熱の高い方、コロナ様症状のある方、検査を希望される方の診察について  [2022.11.09更新]
車中診察について 以下の症状の方はwebでの順番取りではなく、必ずお電話にてご相談下さい。当てはまれば通常の診察ではなく、車の中での診察とな...
続きはこちら

お知らせ

熱の高い方の診察について [2023年5月26日15時22分更新]
  新型コロナウイルス感染症が5類になりましたので、当院も診療体制を変更致します。 従来の車中診察は止めて、院内別室での診療と......続きはこちら
看護師さん、募集しております! [2023年5月17日12時40分更新]
看護師さん(正職員、パート)を各1名ずつ募集しています。 タイミングとしてはあまり良い時期とはいえませんが、やりがいを求める方をお待ちして......続きはこちら
マイナ受付を開始しました! [2023年4月28日21時43分更新]
5月1日よりマイナンバーカードが保険証としてご利用頂けるようになりました。 専用の機械にマイナンバーカードをスキャンし、本人確認(顔認証ま......続きはこちら
舌下免疫療法の新規受付延期のお知らせ [2023年4月12日16時24分更新]
花粉症を根本から治す事が出来る可能性を秘めた治療法「舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)」。 この治療に用いる薬剤「シダキュア」のメー......続きはこちら
web予約の注意点 [2023年3月31日12時04分更新]
いつもweb予約を活用頂き、有難うございます。 web予約について時々お電話でご質問をお受けします。改めて初診の方に配布しております「順番......続きはこちら
混雑時のweb予約の停止について [2023年3月14日15時43分更新]
web予約画面ではすでにご案内しておりますが、予約数があまりに多い場合はweb予約を停止する場合がございます。(予約画面でご確認下さい) ......続きはこちら
高濃度ビタミンC「リポC」、好評販売開始! [2023年2月10日10時07分更新]
2月6日から、院内限定で販売を開始しました! 足立耳鼻咽喉科の誇る?スタッフ全員が服用中のリポC(Dではありません)を試してみませんか? ......続きはこちら
飲みやすい漢方薬のご紹介 [2023年2月8日10時30分更新]
当院では様々な患者さんニーズに応えられるよう、漢方薬も積極的に処方しております。 *足立耳鼻咽喉科で用いる漢方薬について 「でも漢方薬っ......続きはこちら
高濃度ビタミンCサプリの取り扱い開始 [2023年2月2日15時08分更新]
飲む点滴ともいわれる「高濃度ビタミンCサプリ ”リポC”」の取り扱いを、2月6日から始めます。 当院も免疫力増強を目的とした「免疫注射」を......続きはこちら
重要:熱の高い方、コロナ様症状のある方、検査を希望される方の診察について [2022年11月9日10時27分更新]
車中診察について 以下の症状の方はwebでの順番取りではなく、必ずお電話にてご相談下さい。当てはまれば通常の診察ではなく、車の中での診察と......続きはこちら

当クリニックの専門・得意とする治療

花粉症治療
薬物治療
服用時期、効き目、副作用など患者さん一人ひとりに合った薬剤をカスタマイズして処方致します。
舌下免疫療法
花粉症のツラい症状を根本的に解決できる治療法です。
レーザー治療
花粉症のツラい症状を早急に解決できる治療法です。

より安全に滲出性中耳炎の診療ができる

炭酸ガスレーザー鼓膜開窓装置を用いた治療
OtoLAM
(オトラム:日本ルミナス社製)

従来の鼓膜切開術は、出血が止まりにくかったり、また体動が激しい子供の場合、施術自体が危険を伴う場合がありました。
しかしOtoLAMを使用した処置は、以下の優れた性能により、子供たちにとって何より大切な安心・安全な処置を可能にしてくれました。


①ねらった所に正確に照射可能。

・モニターで見ながら、鼓膜の安全な場所に、必要最小限の侵襲で処置が可能になりました。
・また刃物は中耳を傷つける可能性がありますが、レーザーは水分に吸収されるので、鼓膜に安全に開窓して、 中耳を傷つける事はありません。

②出血がない。

・予定部位に正確に処置すると、出血がありません。出血がないので、内視鏡を用いて中耳腔を観察可能です。

③お子さんが頭を動かしても安全。

・ハンドピースを耳に当てるので、子供が頭を動かしても追従可能で安全です。
・安全に処置ができるので、従来は入院して全身麻酔をして行っていた鼓膜チュービングを外来で行う事も 可能になりました。


対象となる症状

滲出性中耳炎が見逃されている可能性があります

  • 聞こえがわるい。TVの音が大きい。
  • 呼んでも返事しない。
  • 声が大きい。
  • 耳に水が入っている音がする。
  • 耳がふさがっている感じがする。

オトラム詳細はこちら

当院の特徴

効率的な診療体制
シュライバー・クラークシステムなどを使った効率化。

アフターカウンセリング
優しく、寄り添える応対を心がけます。

睡眠時無呼吸症候群
適切で質の高い睡眠を確保しましょう。

充実の検査機器
CTなど、充実した検査機器をそろえております。

めまい外来
つらい"めまい"の症状改善のお手伝いをします。

院内調剤、木曜日診察
院内でお薬を受け取って頂けます。
人にやさしい医院づくりを
こころがけて
医療法人 成松会 足立耳鼻咽喉科理事長
足立  光朗
三重県四日市市羽津山町にある足立耳鼻咽喉科は、人に優しい医院づくりを心がけています。中耳炎・外耳炎・難聴・耳鳴りといった「みみ」に関する疾患、花粉症・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎(ちくのう症)といった「はな」に関する疾患、扁桃炎・咽喉頭炎といった「のど」に関する疾患の治療はもちろん、必要があれば漢方医療等、患者様の身体と向き合った診療を心がけております。

「耳鼻科医」として患者様と共に心を開いて、会話をしながら、患者さんの環境・年齢・体調に合わせた治療を行います。子供からお年寄りの方まで全ての方に安心して診療していただいた上で出来る限り不要な薬や再診等の少ない、患者さんの負担の少ない耳鼻咽喉科の最善の医療をモットーとしております。

交通案内

クリックしてGoogleMapを表示

510-0016
三重県四日市市羽津山町7-8

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:30
日曜・祝日・木曜日午後・土曜日午後

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

交通案内

〒510-0016
三重県四日市市羽津山町7-8
近鉄名古屋線「阿倉川駅」より徒歩15分
大きい地図はこちら

足立耳鼻咽喉科分院
伏見クリニック

〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目2-3  プラウドタワー名古屋栄2階
平日/10:00~19:00 (日/祝日/土・木午後 定休)
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME