熱の高い患者さんの対応について
熱の高い患者さんの診察体制を変更致します
新型コロナウィルスに対する国の方針変更を受け、当院の診療方針も変更致します。
基本的に守って頂きたいこと
- 医療機関内ですので、マスク着用をお願いします
- コロナ感染患者さんや熱の高い方も今後は車中ではなく院内に入って頂けますが、院内感染対策ルールに従って下さい
院内感染対策ルール
- 来院前に必ずお電話でご相談下さい(web予約はどちらでも結構です)
- 国は感染後5日以上を解除期間としていますが、当院ではウィルスの感染力を考えて「10日間」とさせて頂きます
- コロナの検査(抗体検査)も引き続き行います
- 感染防止のために診察は投薬のみ、耳や鼻の検査や処置は一切致しません
- 感染後10日以上経過していない方は、別室で待機して頂きます。
- お子さんの場合、38℃以上の熱がある場合も同様に別室診療となります。
- 別室がいっぱいの場合には、お車の中でお待ち頂く場合もございます
- ご自身でコロナ検査を実施し、陰性であれば通常診察となります
注意点
コロナの検査試薬は市販で購入すると1,500円~2,000円くらいかと思います。医療機関で行うと診察料などが入りますので、3000円~3500円くらい(2023年5月時点、変更になる可能性あり)はかかりますのでご了承下さい。
まとめ
熱の高い方やコロナ感染の方の診察体制を以上のように変更致します。
感染された方・感染が疑われる方・38℃以上の熱のあるお子さんは、検査・処置が出来ません。患者さんへの感染、医療従事者への感染を極力防止する為ですので、ご理解とご協力を頂戴出来れば幸いです。
ご不明点などがございましたら、遠慮なくお問合せ下さい。宜しくお願い致します。