舌下免疫療法 総合ページ
舌下免疫療法について
当ページでは、アレルギー性疾患治療の新しい可能性を秘めた治療法「舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)」を詳しくご紹介致します。
なるべく医学用語を使わずにわかりやすい表現を心がけて参りますが、わかりにくい場合は直接当院にお問合せ下さい。また各章の最後にリンク(緑色のバナーボタン)が貼ってありますので、さらに詳しい説明を各詳細ページでご覧いただけます。全てお読み頂ければ、あなたも舌下免疫療法のプロになれます!?
さあ、それでは始めていきましょう。
舌下免疫療法の概要
どんな治療法?
「舌下免疫療法って何?」
「花粉症が治るって、本当かなあ?」
舌下免疫療法。そもそもネーミング自体から難しいですが、内容をご理解頂くと案外簡単だなと感じてもらえると思います。
舌下免疫療法はアレルゲン免疫療法の一つで、アレルギーの原因であるアレルゲン(=アレルギーの原因物質)を少量から服用することで、体をアレルゲンに慣らし、根本的な体質改善が期待できる治療法です。
アレルゲンを直接体内に取り込む療法は昔からありましたが、今のような内服ではなく注射剤でした。ですのでどうしても通院する必要があったのです。錠剤になったことで、飛躍的に簡便になりました。根本的な体質改善が、より簡便に出来るようになりました。
現在舌下免疫療法のアレルゲンは「スギ花粉」と「ダニ」のみしか発売されておりません。製造に手間ひまがかかる製剤ですので、今後も増えていくかどうかは微妙です。
詳しいページはこちら!
治療効果
「花粉症が治るって、本当かな・・・」
こういうお気持ち、よくわかります(笑)! あまり聞き慣れない治療法ですので、信用されないのも当たり前ですね。
製造元の鳥居薬品が公表しているデータでは有効率は70~80%となっています。また他のクリニックの情報や当院で治療した患者さんには非常に好評で、舌下免疫療法を受けたスギ花粉症の方の約80%の人が効果を実感、約30%の人は内服薬がいらなくなりました!
これは非常に優秀な数値で、スギ花粉症の方がシーズン時にあれほど苦しんだ「くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ」から解放されて、もう通院の必要がなくなる治療法だということです。
当院も独自でデータ収集し治療実績を検証していますが、前述した実績に劣らぬ効果を実感しています。お勧めした患者さんも最初はわらをもつかむという心境だったと思いますが、その効果に驚かれています。かなり満足度は高い治療法だと感じています。
詳しいページはこちら!
副作用
「効果が良い薬は、副作用が心配・・・」
そうですね、仰ることにも一理ございます。舌下免疫療法には副作用があります!?
口の中の荒れ、違和感、そして最も重い副作用はアナフィラキシーショック。
「え、それってコロナワクチンで騒がれた副作用?危ないでしょう?」
確かに起こってしまうと怖い副作用ではありますが、かなり発生頻度は低いと言われています。また専門医療機関では万一の場合の対処について準備していますので、あまり心配されなくても良いと思います。
但し同じ舌下免疫療法でも、ダニ用のミティキュアの方が最初の副作用が多い印象はございます。
詳しいページはこちら!
治療の流れ
「やってみたいけど、難しそうで・・・」
初めての事は何かと不安なものです。舌下免疫療法の治療の流れを、スギ花粉とダニアレルギーとに分けて細かく解説していきます。
詳しいページはこちら!
開始時期
「いつから始めてもいいんですよね?」
非常に多いご質問のひとつです。始めるタイミングについてお話しましょう。
詳しいページはこちら!
飲む回数、間隔など
舌下免疫療法の治療薬には、独特の飲み方のルールがあります。効果的に治療を行う為にも、このルール通りの服用をお願いします。
- スギ花粉症、ダニアレルギー共に、初回~7日までは低濃度の薬を飲み、8日目~は高濃度の薬を飲み続けます。
- 1日1回、なるべく午前中に飲みます。
- 診察も欠かさずのお願いします。
詳しいページはこちら!
ご注意いただきたい点
「だいぶわかってきたけど、さらに何か注意しないといけない?」
舌下免疫療法を行うにあたり、ご注意頂く点をまとめました。若干重複していますが、通常のアレルギー治療より少し多いのでよくお読みください。
詳しいページはこちら!
治療に必要な費用
「肝心の費用はどうなの?」
効果や副作用に次いで、気になるところだと思います。そもそも花粉症の薬は薬価(薬の公定価格)が高いものが多く、窓口で支払って頂く金額も割高になります。あまりに高い治療法ですと、いくら効果がよくても継続出来るか心配になりますね。
舌下免疫療法に必要な費用は、
- 診察代(最初と、2回目以降の月1回分)
- アレルギー検査代
- 毎月のお薬代と診察代
大まかに言うと上記の費用が必要です。下記ページで詳しい金額などをご説明致します。
詳しいページはこちら!
よくある質問
「まだ不安です・・・」
舌下免疫療法について、質問の多い項目をまとめてみました。
詳しいページはこちら!
「飲み忘れそうですが・・・」
長期間に渡って服薬を続けなくてはいけませんので、ついつい飲み忘れることも・・・。そんな方に飲み忘れ防止アプリ「SLITサポート」をご紹介します。
アレルギーに悩むお子さんをお持ちのお母さんへ
「うちの子、ひどい花粉症で・・・」
現代病であるアレルギー疾患に悩むお子さんは非常に多く、年々増加傾向です。花粉症などは命に係わることはないと思いますが、食物アレルギーは知らずに食べてしまった食物は生命を脅かす事になりかねません。
また命には関係しないとは言うものの、花粉症は日常生活や進学に大きな影響を及ぼします。当院がお勧めする舌下免疫療法は、開始が早ければ早いほど得られるメリットも大きいと考えます。
詳しいページはこちら!
まとめ
舌下免疫療法についてご理解頂けましたでしょうか?
ここまでご覧になった方は、ひょっとしたら3年間毎月通院しなければいけない事を大変と感じられたかもしれません。しかし、舌下免疫療法はきちんと治療を続けることによって、スギ花粉症やダニアレルギーを根治できる可能性のある治療法です。今まで春先に大変辛かった症状や、ダニアレルギーの症状から4年目以降は解放される可能性があります。
もしそこまで効果が出なくても、今までどれだけ薬をのんでいても効果が乏しかった方が飲み薬1種類だけで済むといった薬の減量が可能になります。比較的簡単な治療で根治できる可能性を秘めた舌下免疫療法、是非お勧め致します。
何度も申し上げますが、継続する事が大前提の治療法です。いつもの症状を抑えるだけの薬を、シーズン時だけ飲む方が楽かも知れません。しかしこれではその場しのぎになり、何も変わらないのも事実。
短期の統計学的なデータは公表されていませんが、当院で実際に治療された方や現在進行形の方も含めて、舌下免疫療法に挑戦して良かったというお声をたくさん頂戴しているのも事実です。スギ花粉シーズンになれば、鼻水・鼻閉・くしゃみ・目のかゆみ、耳のかゆみ、咳…。いらいら感、思考力の低下、疲労、睡眠障害や外出を控える事も・・・。
こんなつらい花粉症・ダニアレルギーですが、舌下免疫療法では”完全に治す”ことも夢ではなくなりました。
私たちも様々な情報をお伝えしますし、ご質問にお答えしていきたいと思います。納得されて挑戦される方を全力で応援致します。
最後に製造発売元「鳥居薬品様 舌下免疫療法サイト」に掲載されている動画へのリンクを記載しておきます。少し長いですが、わかりやすく説明されていますので参考にして頂ければと思います。
スギ花粉治療 シダキュアについて
ダニアレルギー治療 ミティキュアについて