メニュー

健康ブログ~イヤホンで起こる耳のトラブルとは【耳のおはなし】

[2024.04.25]

三重県四日市市の足立耳鼻咽喉科がお届けする健康ブログです。当ブログでは耳鼻咽喉科領域に限らず、もう少し広い視野でより快適に生活できる情報を発信します。また流行りの健康情報ではなく、基本に忠実な情報をお届けしたいと思っています。末永く宜しくお願い致します。
(専門外の病気についての詳細は、各専門科でお尋ねください)

こんにちは、健康ブログ副編集長です。
新年度が始まり、通勤通学にも慣れてきたことですかね??私も以前は電車通勤でしたが、周りの雑音が好きではなかったのでずっとイヤホンして音楽をきいいていました。昔は、MDというものを使っていていつも10枚くらい持って学校に通っており、社会人になってからIpodTouchを使っていました。
実は私サブスクをほんとに最近使い始めました。3ヶ月前だったかな??使うのはジョギングのときだけですが。とても便利な音楽環境で使うイヤホン

本日のテーマは、

「イヤホンで起こる思わぬ耳のトラブル3選」

です。できるだけ短くわかりやすくお伝えします。

世の中にはどんな形のイヤホンがあるの?

イヤホンやヘッドホンってワイヤーがあるなしとか色々あるがあまり関係ないので、イヤホンの形状を紹介していきます。

カナル型イヤホン

カナル型イヤホン

写真はアマゾンより転載

カナル型のイヤホンは一見耳栓のような形をしている、密閉式のイヤホンです。私の記憶だと高校時代にはすでにありましたが、どうやら1999年に発売されたようです。フィット感が良く、周りの音を消して音に厚みがあり、しっかりと聞き取りやすいイヤホンです。長時間使っていると耳が疲れて来るのが難点といえます。

インナーイヤー型

インナーイヤー型イヤホン

写真はアマゾンより転載

カナル型よりも以前から使われている、いわゆるイヤホンといえばこれといもの。耳の奥まで入れるカナル型とは違い、耳のスポッとはめるイメージ。耳の外耳道を傷つける心配もないです。周りの音が聞こえやすい反面、遮音性が低いため音漏れがしやすい

骨伝導イヤホン

骨伝導イヤホンの画像

簡単に言うと、耳を直接通さず骨を通して内耳に音を届けるイヤホンです。基本的にこめかみに装着して使うものです。耳が疲れず、傷つける心配もないのですが、

音漏れに注意しましょう。

私がみつけた面白イヤホン

いや、これ普通に食べるってきのこの山イヤホン

きのこの山のイヤホン

ファミ通.com参照 https://www.famitsu.com/news/202311/17324575.html

これ流石に本物と間違えるレベルでしょ。ただ、これはほしいかもしれません。絶対女子ウケ間違いなしですよ。でもすぐに落として無くしちゃいそう。

今どのくらいの人がイヤホンを使っているの?

イヤホンの使用率表

PRタイムズ参照 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000506.000004729.html

20代で45%、30代で36%が毎日使用していると答えております。恐らく10代も結構な割合で使用しているのかと考えられます。
自転車乗りながら音楽を聞いている人。とても危険なので辞めてくださいね。またスマホ持ちながら、イヤホンして歩いている人。絶対危険ですからね。

イヤホンで起こる耳のトラブル3選  

耳のトラブル画像

外耳炎

外耳とは、耳の穴から奥につながる入口から鼓膜までの道のことで、これを外耳道と呼びます。この外耳道が傷つき外耳炎を発症します。

原因

イヤホンが原因になる場合は、カナル型のイヤホンが多いかと思います。外耳道にピッタリのサイズのイヤホンを押し込むことで外耳が傷つく場合があります。傷口から最近が入り外耳炎に発展します。

症状

かゆみや痛み、耳だれなどの症状を伴い、難聴や耳の異臭、耳の閉塞感などを感じることもあります。初期の症状はかゆみであるため、「かゆいから掻く」を繰り返しているうちに傷が悪化し、重症化します。

ヘッドホン・イヤホン難聴

原因

ヘッドホンやイヤホンを使って爆音・大きな音で長時間音を聞くことによって起こります。イヤホンを使っている方で、ストレスやイライラて一人の世界に入りたい時、ついついやってしまうことありませんか?

症状

耳の聞こえの機能が低下し聞こえづらくなります。この病気は気づかないことが多く、また急に悪くなるわけではなく、ゆっくり劣化していくようです。
難聴が進行していく、現在有効な治療がありません

音響外傷

イヤホンやヘッドホン、骨伝導タイプのイヤホンでも起こり得る難聴です。

原因

とても大きな音を聞いた後で起こる聴力の障害です。

症状

耳鳴りや一時的な聞こえが悪くなるなどの症状がでます。場合によっては、めまいや耳の痛みもあるそうです。
症状は一時的なもので、快方に自然に向かうようです。

まとめ

カナル型イヤホン

メリット

音楽が聞きやすく、音に厚みがあり低音の迫力がある。外に音が漏れづらい。

デメリット

外耳道を傷つける恐れがあり、外耳炎・難聴・音響外傷になる恐れがある。周囲の音が聞こえなくなるので注意。

注意する病気

外耳炎、ヘッドホン・イヤホン難聴、音響外傷

インナーイヤー型

メリット

中高音がきれいに聞こえる。外の音が聞き取りやすく、着脱もしやすい。

デメリット

外れやすいので、ワイヤレスは注意が必要。周囲に音が漏れやすいので音量に注意。

注意する病気

ヘッドホン・イヤホン難聴、音響外傷

骨伝導イヤホン

メリット

耳を塞がずながら聞きができ、耳が疲れないし耳内を傷つける心配がない。

デメリット

周囲に音漏れがしやすい。

注意する病気

ヘッドホン・イヤホン難聴、音響外傷

今やワイヤレスになり、さらに便利になったイヤホンですが、思わぬ病気になることもあります。

結論からすると、カナル型は音はとてもいいですが、外耳道まで突っ込んでしまうため使用には気をつけたほうがいいと思います。
特に難聴になってしまうと、治す術が無くなってしまい、補聴器を着けなければならない生活が待っています。
音楽は心を癒やしてくれますし、人間の文化の極みです。(渚カ●ル風)
ただ、耳が聞こえなくなってしまうと元も子もありません。イヤホンを使うのも程々に、また音量を抑えめにして使用してください。

--------------------------------------

◇ 編集後記

紅麹が世間を騒がせておりますが、実は私も脂肪減少するサプリを2ヶ月服用しております。
今の所何も変な症状はありませんが、ちょっとサプリメントが怖くなってきましたね。大手の工場で未だに原因の特定ができていないのは管理がちゃんと出来ていない証拠です。もちろん他の会社はそんなことは無いと思うのですが。
最近色々な不祥事で、日本企業の実態が見えてきております。なんかなー結局日本ってお金かよ!!ってがっかりしてしまいますね。

---------------------------------------

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいいかも?

【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!

-----

☆ 花粉症撲滅に挑戦する!花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策を様々なご存知ですか?

(1)【シーズン直前の対策!】「初期療法」は定番中の定番! 1月下旬頃から花粉症の薬を飲み始める治療法で、シンプルですが効き目大! 

(2)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(3)【花粉シーズンへの備え】即効性なら、「レーザー治療」! 今年は6月頃から再開します。 

(4)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 今年6月以降に再開致します。

------


専門医がお勧めする効果的な治療法ばかりです。詳しくは各ホームページ記事をご覧頂くか、事務スタッフにお問合せ下さい。

足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

足立耳鼻咽喉科 公式YouTube始めました!
病気や治療の情報はもちろん、プロ監修の美容や健康情報も合わせて発信しています。チャンネル登録を是非お願いします。


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当ブログ記事は健康全般についての情報発信を行っております。専門外に関する記事もございますので、当院に連絡を頂いてもお答え出来ない場合がございます。詳細は専門の医療機関にてお尋ね下さい。

・また当サイトの記事は、健康を保証するものではございません。ご理解・ご了承下さいます様お願い申し上げます。

---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

--------------------------------

HOME

最新の記事

健康YouTube〜【予防と登園基準】感染を防ぎ子どもを守ろう!医師が教える小児感染症の予防ガイド【ヘルパンギーナ、手足口病、インフル、コロナetc...】
健康YouTube〜【新型コロナ後遺症リスク倍増】感染数が多いほど危険!ワクチンで後遺症を予防【医師解説】・【要注意】聞こえにくさは認知症の始まり?補聴器でできる認知症予防対策とは【耳鼻科医解説】
健康YouTube〜【鼻血を繰り返す方へ】最も効果的な鼻血の止め方・NG行動を鼻血が止まらない原因から耳鼻科医が徹底解説
健康YouTube〜【突発性難聴、1週間が鍵】聴力を守るための早期治療の重要性とは?
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後遺症の方必見!Bスポット療法|慢性疲労・嗅覚障害への治療法
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後の嗅覚障害に効く漢方薬:当帰芍薬散で80%改善!
健康YouTube〜医師監修!夏バテ疲労に効く漢方薬ベスト3を徹底解説
健康YouTube〜【嗅覚障害】100均アイテムでできる嗅覚刺激訓練を耳鼻科医が解説
健康YouTube〜【耳掃除】耳垢の正しい取り方:子供から高齢者まで安全なケア方法を耳鼻科医が解説
健康YouTube〜【口内炎が治らない?】耳鼻科医オススメ漢方薬「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」の効果と使い方【医師解説】

ブログカレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME