メニュー

『 心のビタブロ~繊細さん、胸を張って生きましょう!』

[2021.04.13]

三重県四日市市で開業しております「足立耳鼻咽喉科」スタッフがおくる、ちょっと疲れた心に栄養を与える「心のビタミンブログ」です。
人生を前向きに生きる技術、夢を叶える秘訣、楽しく明るく生きる知恵などについて情報発信して参ります。

本来ならもっと生活が楽になり、ゆったり人生を楽しめるはずなのに、なぜかそうではない自分の人生。
ストレスフルな現代を生きる上で、私のブログが少しでもお役に立つことが出来れば幸いです。

「心のビタミンブログ 第 13回」を始めます。

こんにちは、ライターのシンです。良い季節ですね。四季の中でも春と秋が過ごしやすくて好きな方も多いと思いますが、今年は早く暖かくなったせいか春が長い気がします。
得した気分ですね。春の香り、風景など繊細に感じ取れると尚更幸せではないでしょうか?

本日のテーマは、

「 繊細さん、そのままで大丈夫!自分を信じて生きよう!」


私は少しでも暇があれば本屋に行きたくなる本好きですが、最近気になるタイトルの本が店頭に並んでいます。それが今日のタイトルである「繊細さん」。
昔ならば「神経質」という表現だったのが、今は繊細さん。わかりやすくて面白いなと思う反面、なぜかマイナスな印象を受けるのは私だけでしょうか?
繊細さんについて掘り下げていきましょう。

繊細さんの定義

繊細さんと心理学では「HSP」と呼ばれます。HSPとは「Highly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン)」の略で、性格特性の一分類で非常に繊細な方を指します。人口の約2割を占め、人間以外の動物にもみられます。子供の場合はHSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)と呼ばれて、HSPとは別の分類とされています。

具体的には周囲の刺激を受けやすい特徴を持ち、非常に細かいことを気にしたり、くよくよと悩んだり、人一倍他人に気をつかってしまうなどの特徴を有します。集団生活がしにくかったり、生きていくのが疲れるなどのデメリットがあります。冒頭にも触れましたが、どちらというとネガティブなイメージを持ってしまいますね。

但しうつ病や適応障害などの精神疾患とは違い、HSPはあくまで気質のひとつである点はご理解下さい。しかしHSPが過度な方向に進むと”うつ病”に発展するケースは充分考えられますので、注意は必要です。またHSCは発達障害と混同しがちです。発達障害は注意力や衝動性、多動性の問題があり、注意力が散漫になりがちとされています。また衝動的な行動をしてしまうケースもあります。発達障害もある種の個性と捉えるケースがあるため混同されやすいですが、内面の繊細さを表現するHSCと、先天的不得手を持つ発達障害は別物だといえるでしょう。

 

HSP診断テスト

「私、HSPじゃないかしら・・・」

そう思った方に簡単な診断方法をご紹介しますね。以下の7つの質問に当てはまる数が多いほど可能性が高いと診断されます。(後で申しますが、マイナスばかりと捉えないで下さいね)

  1. 何事もよく考えてから行動する。時には考えすぎて行動出来ないこともある
  2. 周囲の刺激に敏感(混雑する場所、大勢の人など)で、長い時間いると疲れてしまう
  3. 相手の気持ちに左右されやすい
  4. あらゆることに対して、感受性が強い
  5. 自己肯定感が低く、いつも自分を責めてしまう
  6. 怒りを上手くコントロール出来ない
  7. 直観や予感がよく働く

いかがでしょうか?ここまで読み進めてくれた方は結構当てはまっているかも知れませんね。

 

繊細って悪い事?繊細さんの素晴らしい特性と、私からのメッセージ

繊細さんについてお話してまりましたが、私が言いたいのは繊細さんがダメということではありません。無神経で図々しい性格?(無神経で図々しい人、ごめんなさい笑)にはない素晴らしい特性を持っているのです。

周囲のちょっとした変化を感じ取る力が備わっている

これは生きていく上ですごい能力です。環境のちょっとした変化を感じ取ることが出来れば、それに合わせて対応出来ます。また他の人のちょっとした変化(髪型とか服とか)に気がつけば褒めてあげることも出来ます。当たり前に聞こえるかも知れませんが、ここに気づけないで悩んでいる方も大勢みえます。

他人の痛みをわかってあげられる優しい心を持っている

繊細な性格の方は傷つく事も多いですね。出来れば避けたいですが、逆に考えれば他の人の痛みもわかるとも言い変えられます。他者の痛みを理解できて、自分の苦しみを人には味わってほしくないという気持ちで優しく出来れば、良好な人間関係を作ることも可能だと思います。

約束を忘れない

約束したことをよく忘れる人は信頼されませんが、繊細さんであれば細かい約束も覚えているのではないでしょうか?
信頼される基本的な性格を持っています。

 

繊細さんの素晴らしい性格のごく一部ですがご紹介させて頂きました。繊細な性格は決して悪いものではないですし、治したいなんて思うことでもありません。親御さんや神様から授けて頂いたギフトなのです。
そう考えたいけれど生きにくい、疲れるというのも事実ですね。私も自称繊細さんですので悩んだ経験もあり、よくわかります。ひとつアドバイスをさせて頂ければ、こうあなたに伝えたい。少し大雑把で気にしない性格を後から付け加えればいいんです。そんな簡単に言わないでと思われるかも知れませんが、人間は変えられる生き物です。こうなりたい、こうしようと思って行動すれば必ず変わります。少しづ少しずつつでいいので、ちょっとゆる~いのも良いとしてマスターしちゃいましょう。
繊細さと大胆さを併せ持った、スゴい人間になれる可能性がありますよ!

それでは、また来週お会いしましょう。

 

 


============================================================

□ 編集後記

当院も今週木曜日、金曜日で医療従事者のコロナワクチン接種です。診察時間とかぶっていますので、皆様にはご迷惑をおかけします。
全員何事もなく、診療が始められることを祈ります(ちょっと大袈裟かな?)

早く集団免疫が出来て、移動の制約などがなくなる日が来ると良いですね。

 

--------------------------------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」

足立耳鼻咽喉科 四日市本院:四日市市羽津山町7-8

足立耳鼻咽喉科 伏見分院:名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F


============================================================

HOME

最新の記事

健康YouTube〜【フルミスト点鼻薬】痛くないインフルエンザワクチンのメリットとデメリットを医師解説
健康YouTube〜【医師解説】滲出性中耳炎の症状・原因・治療法:耳鼻科医が教える3つの重要ポイント
健康YouTube〜【医師警告】ノイズキャンセリングイヤホンは耳に悪い?聴覚システム・脳機能への悪影響を解説
健康YouTube〜声の若返り法を医師が解説!今すぐ始める声のアンチエイジング対策5選
健康YouTube〜【予防と登園基準】感染を防ぎ子どもを守ろう!医師が教える小児感染症の予防ガイド【ヘルパンギーナ、手足口病、インフル、コロナetc...】
健康YouTube〜【新型コロナ後遺症リスク倍増】感染数が多いほど危険!ワクチンで後遺症を予防【医師解説】・【要注意】聞こえにくさは認知症の始まり?補聴器でできる認知症予防対策とは【耳鼻科医解説】
健康YouTube〜【鼻血を繰り返す方へ】最も効果的な鼻血の止め方・NG行動を鼻血が止まらない原因から耳鼻科医が徹底解説
健康YouTube〜【突発性難聴、1週間が鍵】聴力を守るための早期治療の重要性とは?
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後遺症の方必見!Bスポット療法|慢性疲労・嗅覚障害への治療法
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後の嗅覚障害に効く漢方薬:当帰芍薬散で80%改善!

ブログカレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME