『 健康ブログ~ゾレアの途中報告です! 』
足立耳鼻咽喉科が発行する健康ブログです。
地域の皆様の健康の一助になるよう、情報発信しています。
こんにちは、健康ブログ編集長です。ようやくスギ花粉の飛散量が下降をたどってきました。しかしヒノキ花粉は例年に比べて2週間ほど早い(地域差はご考慮下さい)飛散予測ですので、ヒノキに反応する方は今からご注意下さい。症状が非常にきつかった今年の花粉症ですが、ひとつ明るい話題がございました。
本日のテーマは、
「 重症花粉症治療薬ゾレア皮下注の途中経過報告 」
いつもは健康の基本を踏まえた幅広いジャンルをテーマとしていますが、本日は専門分野の話題です。
ゾレアに関してはマスメディアでもわりと情報が流れていましたが、当クリニックのホームページ、ブログでもかなりお話をさせて頂きました。導入前から効果には期待していましたが、現在両クリニックで何人かの方に接種した経験、患者さんの感想などを可能な範囲でご紹介致します。
導入前
まずは導入前の、私たちクリニック側の正直な感想は・・・お値段、高い!でした(笑)。
最新の医薬品、抗ガン剤など驚くほど薬価(薬の公定価のことです)の高い医薬品は知っていますが、耳鼻科開業医ではそれほどありません。ですのでゾレアの薬価に驚き、さらに実際に使う時の接種価(体重と総IgE値で決まります)は・・・・ハア!??
当ホームページでもご紹介しておりますが、患者さんの窓口でのお支払いは約4000円くらいから、最大7万円!!
さらにダメ押ししますと、これは年間ではなく1ヶ月・・・。
「セレブしか打てないの?健康にまで経済格差が・・・」
声を大にして言いたいですね!でも薬価は国が決めたもので、どうしようもありません。正直に申して、こんなに高くて効かなかったら責められそうだと心配しました(笑)。こんな値段では接種希望者もいないだろうなあ・・・
導入後
こんな庶民の心配でいっぱいのスタッフたちでしたが、治療法のひとつとして案内はしないといけません。ホームページや院内の掲示を用い、ゾレアの特性や接種できる患者さんの基準(結構細かく決められています)、そして恐る恐るお値段も・・・。接種希望の方がいるのかな~という不安は、この時点で「いないでしょう!」という訳のわからない確信?に変わっていきました。
そんな時、伏見分院で1名接種決定!という報告を聞き、一同「ええ~!?」。さすが名古屋なんていう意味不明な三重県民の感心です(遅れましたが、私は生粋の三重県民です)。
そしてさらにもう1名、次の週にもう1名と接種が決まったのです。そうなったら現金なもので、「だから言ったでしょう!私は信じてましたよ」という失笑をかいそうなオジさん節に変わりました(笑)。
そんな分院の様子をチラチラ見ながら四日市本院はどうなんだろうと思っていまいたが、ほどなく四日市でも接種が決まりました。そして次の項でご紹介しますが、非常に嬉しい声も頂きました。
ゾレア治療の効果
冒頭に申し上げておきますが、当クリニックは製薬会社とは何の利害関係もございませんし、PRをする為でもありません。
接種できる方の基準も厳しい薬剤で、薬価も高いということで、より安い治療で治る(症状が和らぐ)のならそちらをお勧めします。
しかし現在の治療では症状が良くならない、仕事や日常生活に大きな支障が出る、仕事柄眠気の出る薬は絶対飲めない等々何とかして欲しいという切実な訴えは医療機関としては何とかお手伝いしたい。そういうスタンスでゾレアをご紹介しております。
前置きが長くなりましたが、ゾレアの効果はどうかと申しますと・・・・数名の方から「非常に良かった!」というお声を頂戴しております。2月頃からスタートしており2回目の来院がまだという方も多く今は数名だけですが、順次お聞きしていこうと思います。
医療ですので効果をうたうのには制約がありこれ以上は書けませんが、他で治療された方の反応を聞いてもかなり効果は良いようです。先週末の読売新聞にも、花粉症であることを忘れてしまうくらいだというニュアンスの記事が掲載されていました。季節性アレルギー性鼻炎の適応を取得したのは比較的最近の薬剤で治療数もそれほど多くないと思いますが、当クリニックの医師も手ごたえを感じています。
まとめ
当クリニックでの治療例もまだそれほど多くない段階でのご紹介でしたので、内容が不充分である点はお詫び申し上げますが、花粉症で悩む方には可能性を感じる話題ではないでしょうか?
申し上げたように、ゾレアを接種するにはいくつかの基準があります。それに合致した方でないと接種出来ませんし、接種する時期もある程度決められていたり、お値段のこともございます。
少なくなったといえどまだスギ花粉は飛んでいますし、来シーズンのこともあります。ご自身でもよく調べて頂き、わからない点などは当クリニックのホームページ、もしくは直接お問い合わせ頂ければお答えさせて頂きます。
またオフシーンには、レーザー治療や舌下免疫療法というお勧めの治療法も始めて頂けますので、合わせてご検討下さい。医療も日々進歩していますので、良いものはどんどん活用していくと良いと思います。
それでは、また来週!
--------------------------------------
◇ 編集後記
宣伝ぽくなってしまいましたが、知っておいて損はないでしょう。
特にスギ花粉やダニのアレルギーでお悩みの方には、舌下免疫療法を提案したいです。(また宣伝ぽい?)
その場を抑えるだけでない、根本的な解決になりますからね。
知識は武器です。当クリニックHP、ブログで今後も情報発信して参ります。是非末永くご愛読下さい(これは純粋な宣伝!)
---------------------------------------
コロナ感染が拡大していますが、正しく知り、賢く対応していきましょう。
ウィルスが繁殖しやすい季節です。マスク・手洗い・アルコール消毒・3密対策は忘れずにお願いします。
人生を上手く生きていくには、常日頃からの準備が一番です。
☆ 花粉症の方!つらいアレルギー性鼻炎の対策を打っておきましょう。
・初期療法!転ばぬ先の杖です。1月下旬頃から花粉症の薬を飲み始める治療法で、単純ですが効き目大!
・根本的に治る可能性大! 舌下免疫療法を始めてみませんか?
・即効性なら、レーザー治療です!
(注意)花粉が飛散し始める季節から逆算して締切を設けています。12月初めが限界、ご希望の方は一度お問い合わせください。
・通院が難しい方、コロナ感染が心配な方、オンライン診療を考えてみませんか?
---------------------------------------------
「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」
1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8
2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F
----------------------------------------------