メニュー

健康YouTube〜【医師解説】鼻血が止まらない!鼻出血の止め方と病院に行くべき病態とは?

[2025.06.13]

三重県四日市市にあります、足立耳鼻咽喉科がお届けする健康ブログ「Youtube版」です。

足立理事長の最新動画をアップしましたので、健康ブログとしてご案内申し上げます。

今回のテーマは、

【医師解説】鼻血が止まらない!

鼻出血の止め方と病院に行くべき病態とは?

です。

「また鼻血…!」「夜中に急に鼻から血が出てきてびっくりした」
お子さんを持つ保護者の方から、こんな声をよく耳にします。

実は、鼻血(鼻出血)は耳鼻咽喉科を受診するきっかけとしてとても多い症状のひとつです。
特に小さなお子さんは、鼻をこすったり、乾燥した室内で過ごすことによって粘膜が傷つき、繰り返し鼻血が出ることがあります。

今回は、「鼻血が止まらない時の正しい対処法」と「ご家庭でできる予防策」について、医師が動画でわかりやすく解説している内容をもとにご紹介します。

✅ この動画はこんな方におすすめ

  • 小さなお子さまの鼻血にお困りの保護者の方
  • 鼻血をどう対応していいか分からず不安になる方
  • 幼稚園・保育園・小学校など、子どもと関わるお仕事をされている方

✅ この動画内容について

  • 鼻血が出る仕組み
  • 正しい止血の方法
  • 医療機関に行く目安

図解を交えながらやさしく解説しています。お子さまの鼻血でお困りの方、ぜひご覧いただきたい内容です。

気になる方はぜひチェックしてみてください^_^

【6月11日配信動画】

ーーーーーーー

☆ ”いびき”が気になる方、ご家族に指摘された方は一度検査した方がいいかも?

【 CPAP(シーパップ)治療 】なら”いびき”に隠れた病気=「睡眠時無呼吸症群」を改善できます!

-----

☆ 花粉症撲滅に挑戦する!花粉症の方、必見!つらいアレルギー性鼻炎の対策を様々なご存知ですか?

(1)【シーズン直前の対策!】「初期療法」は定番中の定番! 1月下旬頃から花粉症の薬を飲み始める治療法で、シンプルですが効き目大! 

(2)【重症の方へ!】花粉症重症の方に大朗報!速効性と効果を兼ね備えた「ゾレア注」をご存知ですか? 

(3)【花粉シーズンへの備え】即効性なら、「レーザー治療」! 今年は6月頃から再開します。 

(4)【花粉症が治る!?】成功者続出の「舌下免疫療法」! 今年6月以降に再開致します。

------


専門医がお勧めする効果的な治療法ばかりです。詳しくは各ホームページ記事をご覧頂くか、事務スタッフにお問合せ下さい。

足立耳鼻咽喉科は「アレルギー性鼻炎」のトータルケアクリニックを目指しています。

足立耳鼻咽喉科 公式YouTube始めました!
病気や治療の情報はもちろん、プロ監修の美容や健康情報も合わせて発信しています。チャンネル登録を是非お願いします。


---------------------------------------

<当ブログ記事に関しての注意>

・当ブログ記事は健康全般についての情報発信を行っております。専門外に関する記事もございますので、当院に連絡を頂いてもお答え出来ない場合がございます。詳細は専門の医療機関にてお尋ね下さい。

・また当サイトの記事は、健康を保証するものではございません。ご理解・ご了承下さいます様お願い申し上げます。

---------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」


1.足立耳鼻咽喉科 四日市本院:三重県四日市市羽津山7-8

2.足立耳鼻咽喉科 伏見クリニック:愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

--------------------------------

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME