メニュー

『 心のビタブロ~頭でっかちは止めて、心で感じよう!』

[2021.10.27]

三重県四日市市で開業しております「足立耳鼻咽喉科」スタッフがおくる、ちょっと疲れた心に栄養を与える「心のビタミンブログ」です。人生を前向きに生きる技術、夢を叶える秘訣、楽しく明るく生きる知恵などについて情報発信して参ります。

本来ならもっと生活が楽になり、ゆったり人生を楽しめるはずなのに、なぜかそうではない自分の人生。ストレスフルな現代を生きる上で、私のブログが少しでもお役に立つことが出来れば幸いです。

「心のビタミンブログ 第39回」を始めます。

こんにちは、ライタ-のシンです。秋らしくなってきました・・・というより、もはや寒い!? 10月初旬の暑かった時期に比べて10℃くらい下がった感じです。衣替えがまだお済でない方、急いで下さい!

本日のテーマは、

「考え過ぎないで!悩みを解決する、心で感じるスゴい方法 」


私の趣味のひとつは映画を観ることで、邦画洋画問わず膨大な作品を観てきました。印象に残っている作品のひとつが「燃えよ!ドラゴン」です。主演の格闘家であり俳優である、ブルース・リーさんを知っている人がどれくらいみえるかわかりませんが、映画の中の有名な台詞をご紹介しましょう。それは、

「Dont's think、feel(考えるな、感じろ!)」

私が確か小学生くらいの時に大流行した映画ですが、今でもその名場面が浮かんできます。ウオオオ~!(ブルースの真似のつもり。似てないけど、わかる人にはわかる)興奮してきました!

ダメだ、冷静にならないと(笑)。話を戻しますが、劇中ではこの言葉は戦いの極意ともいえる名台詞なんですが、私は人生の極意だと言えると思います。あなたはこの台詞を聞いてどう感じますか?

「考えるなって、そりゃ無理でしょう。よく考えないと行動出来ないし、物事も解決しないよ!」

もっともなご意見ですし多くの方がそう答えると思いますが、実はこの考え方が現代のストレスの大きな原因になっているともいえるのです。

頭でっかちの時代

現代はデジタル機器の発展、それに伴う情報量の増大により情報過多で、人間は激流に飲み込まれた木の葉のように翻弄されています。あまりに情報が多いので、どれが正しいのかフェイクなのかも判断できませんし、そもそも判断したり選択する気持ちさえもなくさせるような悪意も感じます。

これが講じると細かな情報に振り回されるようになり、正常な判断力を徐々に失っていきます。しかも基本的にマスメディアの流す情報は悲観的なもの、危機感をあおるものが多く、それに揺さぶられて頭の中は不安でいっぱいになりがち。何とか不安を解決しようとあれこれ考えますが、考えれば考えるほどわからなくなる。ひどいケースですと、思考停止になりネットニュースなどを鵜呑みにしてしまうかなり危険な状態になります。たしかに思考は人間の大きな武器ではありますが、一歩間違うと自らをストレスに陥れたり、時には生命を奪うこともあるのです。

所詮、いち個人が考えられる範囲には限界があります。考えに頼りすぎると大きく道を誤ることも・特に人生の大きな出来事は考えても応えの出ないことが多いですよね

心で感じることの重要性

それでは、どう対処していけば良いのでしょう?

現代人は心で感じることよりも、頭で考えたことを重視する傾向があります。学歴の高い方、自分で賢いと思っている人ほどその傾向が強いようです。もちろんきちんと考えることは大切ですし、考えなしに行動してほしくはないですが、あまりに考え過ぎたりしないで欲しいということです。

考えても答えがなかなか出ないこと、考えれば考えるほど迷う決断など日常生活にはたくさんありますよね。また対人関係のことでいつまでもクヨクヨ悩んだりすることもあるでしょう。特に心の優しい、繊細な方ほどそうなりやすい。考え過ぎて心を病む方が急増しています。ただでさえコロナ禍でストレスが多いのに、あれこれ考えたらさすがに頭や心がパンクしますよ。

そんな時どうすればいいのか?

それは、考えるのはちょっと休憩して心で感じましょう。心の感じるままに、導かれる方向へ素直に従ってみるのです。

「そんな・・・。心なんてあてにならないし、感じたまま、ひらめいたまま行動したらどうなってしまうかわからないよ」

ムムム、誰だかわかりませんがあくまで否定ですか・・・(笑)。そうですね、その気持ちは私もわかります。でも私のなが~い経験でも、感じるままに行動したら上手くいったことってたくさんありますよ。

私は営業マン時代から第六感なるものをすごく大事にしてきた人間です。タイプ的には超合理主義者なんですが、それでも判断出来ないことが多かった。そんな時は第六感、心の指し示す事に従うようにしていました。もちろん上手くいかなかったこともありますが、大体は良い方向に転じたと記憶しています。これは理屈ではありませんので、騙されたと思って実践してみて欲しい。

もうひとつアドバイスですが、心の感度は使えば使うほどにアップしていきます。ですので日常から美しい自然、美しい人工物、美しい人(個人的趣味ですが)、良い本、良き人と出会った下さい。触れて下さい。きっと心の感度が向上して、的確に感じることが出来るはずです。


それでは、また来週お会いしましょう。


====================================================================

□ 編集後記


先日クリニックで患者さんアンケートを行いました。ランダムにお願いしましたが、多くの方にご協力頂けて本当に感謝致します。貴重なご意見をたくさん頂戴しましたので、改善に向得てスタッフ一同、考えるだけでなく、心で感じていきたいと思います。有難うございました!


--------------------------------------------------------------------

「 安心・安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る 」

足立耳鼻咽喉科 四日市本院:四日市市羽津山町7-8
 

足立耳鼻咽喉科 伏見分院:名古屋市中区栄1丁目2-3 プラウドタワー名古屋栄2F

===================================================================

HOME

最新の記事

健康YouTube〜【フルミスト点鼻薬】痛くないインフルエンザワクチンのメリットとデメリットを医師解説
健康YouTube〜【医師解説】滲出性中耳炎の症状・原因・治療法:耳鼻科医が教える3つの重要ポイント
健康YouTube〜【医師警告】ノイズキャンセリングイヤホンは耳に悪い?聴覚システム・脳機能への悪影響を解説
健康YouTube〜声の若返り法を医師が解説!今すぐ始める声のアンチエイジング対策5選
健康YouTube〜【予防と登園基準】感染を防ぎ子どもを守ろう!医師が教える小児感染症の予防ガイド【ヘルパンギーナ、手足口病、インフル、コロナetc...】
健康YouTube〜【新型コロナ後遺症リスク倍増】感染数が多いほど危険!ワクチンで後遺症を予防【医師解説】・【要注意】聞こえにくさは認知症の始まり?補聴器でできる認知症予防対策とは【耳鼻科医解説】
健康YouTube〜【鼻血を繰り返す方へ】最も効果的な鼻血の止め方・NG行動を鼻血が止まらない原因から耳鼻科医が徹底解説
健康YouTube〜【突発性難聴、1週間が鍵】聴力を守るための早期治療の重要性とは?
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後遺症の方必見!Bスポット療法|慢性疲労・嗅覚障害への治療法
健康YouTube〜【医師解説】新型コロナ後の嗅覚障害に効く漢方薬:当帰芍薬散で80%改善!

ブログカレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME